Unicorn Consulting Inc.
ユニコーンコンサルティング株式会社
会社情報
社 名
ユニコーンコンサルティング株式会社
本 社
東京都世田谷区等々力3-9-1増澤ビル2F
設 立
2020/01/14
役 員
代表取締役 社長 小林 玲王奈
資 本 金
9,500,000円
顧 問 弁 護 士
Seven Rich 法律事務所
顧 問 税 理 士
匠税理士事務所
主 要 取 引 銀 行
みずほ銀行 自由が丘支店
城南信用金庫 自由が丘支店
事業内容
新規事業計画・実行支援コンサルティング
既存事業の成長戦略コンサルティング
顧問・アドバイザリー業務
自社Webサービス/アプリの企画・開発・運営
Webアプリケーション開発支援
マーケティング支援事業
プロモーション支援事業
ライブスタジオ運営事業
LINEスタンプ販売事業
キャラクターライセンス事業
所在地
東京都世田谷区等々力3-9-1増澤ビル2F
東急電鉄大井町線 等々力駅より徒歩1分
サービス
ユニコーンコンサルティングで提供しているサービスの紹介をします
ブログ運営
ユニコーンコンサルティング公式ブログ
ユニコブログでは、個人の方から法人まで役立つ、情報発信の始め方に関するノウハウをブログ記事形式で紹介しています。
主な紹介分野といくつかの記事を抜粋して紹介します。
ブログの始め方
- ブログを自分で作る方法から収益化までの方法を分かりやすく解説
- レンタルサーバー徹底比較!WordPressおすすめサーバー10選
- WordPressおすすめブログテーマ10選!有料版と無料版を比較
- ブログに使える画像素材サイト10選!各サービスの料金と特徴を徹底比較
- 収益化できるおすすめアフィリエイトサイトと運営方法を解説【独自AFPの紹介付き】
YouTubeの始め方
音声配信の始め方
デザインで稼ぐ方法
どのカテゴリーでの稼ぎ方も、初心者向けに解説しています。
デジタルコンテンツで収入を得るには、デジタルコンテンツとなる基材に何があるのかイメージできるとやりやすくなります。
デジタルコンテンツの基材は
- テキスト
- 画像
- 映像(動画)
- 音声
の4つの組み合わせで成り立ちます。
それぞれ様々な発信方法がありますが、その発信方法がどの基材をメインに構成されているかを理解して、複数の発信チャネルを組み合わせることで、相乗効果を発揮できます。
例えば、最初に音声という基材を中心に音声配信チャンネルを開設したとします。
音声配信後に、その音声をテキスト化し、ブログに書き起こします。
音声配信でコンテンツを聴くためのURLをブログ記事のTOPに起きつつ、ブログ記事での文字起こしをしておき、そのブログ記事にアフィリエイトリンクを貼付しておくことで、音声コンテンツをテキストコンテンツとしてさらに価値を付けることが可能です。
さらに、その音声コンテンツをYouTubeにアップしましょう。
音声でしゃべっている部分は字幕に起こします。
動画の部分は、その内容に合わせたデザインなどを自分で作成するか、ココナラなどでお願いすることで動画部分のスチルメニューを作ってもらえることが出来ます。
これにより、YouTubeコンテンツも作れることになります。
収益化としては、YouTubeチャンネル自体の収益化が可能になるまで、アフィリエイトリンクをYouTube動画の動画説明欄に貼付しておくことでも収益化は可能です。
このように、1つのコンテンツでもほんのちょっとの工夫だけで多くのメディアに展開することが可能なコンテンツへ生まれ変わらせる事が可能です。
安定して働ける環境が薄れていく中、このようなコンテンツ制作をコツコツ積み上げておくことで、いざというときの選択肢を増やすことが可能です。
いきなり大きく稼ぐことは無理でも、頑張って続けていくと不思議とどこかのタイミングで収益が大きく上がってくる時が訪れます。
その瞬間を体験できるように、何とか頑張っていきましょう!
会社の中の人ブログ
Coming Soon ・・・
Coming Soon ・・・
開発したWebアプリ
開発したWebアプリで運用中のものを紹介します。
LinkRingme(リンクリングミー)

登録の必要も無くて、無料で使えるWebアプリです
画像やイラストデータに、簡単にリングデザインを
付けることのできるアプリです。
出力には、背景が透明データになるPNGにも対応しているので、様々な仕様のWebサービスで利用できるアイコンを作成できます。
LINEスタンプ制作と販売
プレスリリース
2020/06/11 : 田園調布学園高等部の「土曜日 コアプログラム『探究』」にて 空中ディスプレイ技術を用いたWebコンテンツ制作講座を開始
2020/05/28 : 素敵なリングデザインのSNSアイコンが簡単に作れる Webアプリケーション「LinkRingme(リンクリングミー)」をローンチ
知的財産
所有している知的財産を紹介します。
ユニコブログ®
- 登録商標/ユニコブログ
- 登録番号/第6335150号
- 登録日/令和2(2020)年 12月 25日
- 役務/35類及び41類
利用コンテンツ : ユニコブログ
ユニコチャンネル®
- 登録商標/ユニコチャンネル
- 登録番号/第6332345号
- 登録日/令和2(2020)年 12月 21日
- 役務/35類及び41類
利用コンテンツ : ユニコチャンネル(YouTube)